キリスト教会はこの老シメオンの賛歌ヌンク・ディミッティスを歴史の中で、一日の最後の祈りとして捧げてきました。私たちの教会ではあまり馴染みがありませんが、教会の長い歴史の中では聖務日課というものがありまして、イエス様がなさったように、またイエス様が命じられた通り、できるだけ一日を祈って過ごしたいとの思いから、この時刻にはこれこれの祈りをする、というような日課を作りまして、祈って過ごす習慣を続けてきました。だいたい一日に7~8回祈りの時間を持つのですが、その一日の最後、寝る前の祈りとして捧げたのが、老シメオンの賛歌ヌンク・ディミッティスであったのです。一日の務めを終えて、今日もいろいろ大変なことや苦しいこと、悲しいこと嫌なことがあったが、今私は安らかな思いで眠りにつくことができる。なぜなら、メシアである御子イエス・キリストがお生まれになったから。なぜ、御子が生まれたら私が安眠できるのか。それは御子が私たちのために全てを成し遂げてくださったからです。私たちを罪から救い出し、悪魔の支配から助け出すために、私たちの身代わりになって十字架にかかって死なれ、3日目に復活してくださったからです。私たちが何かをしようという以前に、神様が御子イエス・キリストを通して、私たちの救いに必要なことを全てしてくださったのです。だからもう何にも心配はいらないのです。私は安心して眠りにつくことができるのです。メシア、救い主が来られたということは、こんなところにも関係があるのです。
老シメオンの賛歌ヌンク・ディミッティスはまた、一年の最後に歌われた讃美歌でもありました。一年の歩みを終えて、新しい年を迎えようとしている時に、世々のキリスト者たちはこの歌を歌って、神様に過ぎし一年を感謝したのです。私たちはクリスマスを12月25日にお祝いしますが、もう多くの方が御存知の通り、実際にはイエス様の誕生日は12月25日ではなかったと言われております。聖書にも誕生日は書かれておりません。ではなぜ12月25日に祝うようになったのか。これも既に御存知の方もみえると思いますが、当時のローマ帝国におきましては太陽神ミトラを崇拝するミトラ教というのがかなりの人々によって信じられておりました。ミトラ教では、日が一番短くなる冬至の日にお祝いをしまして、これから日がだんだん長くなってくるのと太陽神とを重ね合わせまして、太陽神を崇拝する祭りを行ったのです。しかし、キリスト教がローマ帝国の国教になった頃、イエス・キリストこそ真の太陽である、との信仰から、冬至の時である12月25日にクリスマスをお祝いするようになったわけです。このように異教の習慣をキリスト教的に解釈し直してクリスマスをお祝いするようになったわけですが、しかしこの冬至の時期にクリスマスを祝うのにはやはり大きな意義があると私は思います。日本では12月25日が過ぎますと、クリスマス的なものは一気に街からなくなりまして、年末年始の慌ただしい日々に突入していきます。そんな中におきまして、私たちは今日の御言葉、老シメオンの賛歌ヌンク・ディミッティスに心を留めたいと思うのです。様々に暗いニュースばかりの中、来年こそは良い年にしたい、良い年であってほしい、こう願うのは自然な心情でありましょう。しかし、そんな中で私たちはシメオンの信仰の言葉に耳を傾けたいのです。『主よ、今こそあなたは、お言葉どおり、この僕を安らかに去らせてくださいます。わたしはこの目であなたの救いを見たからです。これは万民のために整えてくださった救いで、異邦人を照らす啓示の光、あなたの民イスラエルの誉れです。』メシアである御子イエス・キリストが来てくださったからには、私たちにとっても、全世界にとっても、災いは災いではなくなるのです。私たちが日ごとに体験する現実は、メシアが来られたクリスマスの喜びを見えなくさせることばかりです。希望をもってどんなにがんばっても平和な世界はなかなか実現しない。むしろ悪の力、罪の力が猛威を振るって私たちを圧倒し、なぎ倒していきます。しかしそれでも、私たちはシメオンと共にこう歌いたいのです。『主よ、今こそあなたは、お言葉どおり、この僕を安らかに去らせてくださいます』と。どれほど大変な一年であったとしても、私たちは聖書の御言葉に基づいて、この一年も安らかに終えることができるのです。なぜなら、御子イエス・キリストが来てくださったからです。そして、クリスマスの喜びは、新しい一年をも揺るがぬ喜びと感謝でいっぱいにします。
さて、聖霊に導かれたシメオンは、母親であるマリアに実に意外なことを申しました。『御覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人を倒したり立ち上がらせたりするためにと定められ、また、反対を受けるしるしとして定められています。-あなた自身も剣で心を刺し貫かれます―多くの人の心にある思いがあらわにされるためです。』シメオンがマリアに語りたかったのは、どういうことでしょうか。マリアは1章46節からのマリアの賛歌マグニフィカートで、自分がメシアの母となった喜び、また神の憐れみによって、高い者と低い者が逆転する幸いを歌いました。喜びと幸いの中にあるマリアに向かって、シメオンはこう諭すのです。メシアが来られたということは、ただ嬉しい、クリスマスで大騒ぎするように楽しいことばかりではない、むしろ真の幸いに至るために、多くの苦難を受けることをも意味しているのだ、と語りたかったのです。マリアにはまだそれがよく分かっていませんでした。今は赤ちゃんであるこのメシアは、私たちを真実に罪から救うために、真実に立ち上がらせるために、多くの苦難を受ける。それだけではない、あなた自身もそれと無関係ではいられなくなる。そのことをよく心に留めておきなさい。聖書では『あなた』は直接にはマリアに対して言われている言葉ですが、ルカはこれを私たちクリスチャンに対しても言われている言葉として書き記しています。イエス様ご自身このように言われたことがあります、『あなたがたは世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。』(ヨハネ16:33)
人々を真実に罪から救うために苦難を受け、十字架に架かって死なれたイエス様につき従う私たちもまた、イエス様と同じように苦難を受けます。悪魔の力、罪の力が私たちを襲います。しかし、十字架で死に、三日目に復活され、天に昇って全世界を治めておられるイエス様が共にいてくださるのですから、私たちは老シメオンと共に、確信をもって、大いなる喜びの中で、こう歌うことができます。『主よ、今こそあなたは、お言葉どおり、この僕を安らかに去らせてくださいます。わたしはこの目であなたの救いを見たからです。』私たちの日常を脅かす犯罪の恐怖の中でさえも、人間のあらゆる悪の力に対して、神様はイエス様の十字架の愛をもって完全に打ち勝ってくださるのです。このクリスマスの深い喜びの内に、私たちは過ぎし一年を安らかな思いで終え、そして、御子イエス・キリストと共に新しい一年を過ごしたいと願うものであります。