2016年3月6日「死に打ち勝つキリスト」(ルカ7章11-17節)

「主はこの母親を見て、憐れに思い、『もう泣かなくともよい』と言われた」(13節)。

イエス様がナインという町の門に近づいた時に、ちょうど門から町を出る葬列に遭遇しました。この葬列はやもめである母親の一人息子が死んで、棺を町の外の墓に担ぎ出すところでした。夫に先立たれ、せっかく育てた一人息子にも死なれた悲しみの中にあるこの母親に、町の人が大勢付き添っていました。

誰もが言葉を失い、せめて傍らに寄り添って涙するのが、町の人たちに出来る精一杯のことだったのだと思います。ところがイエス様はこの母親に、「もう泣かなくともよい」と言われたのです。悲しみの涙を流す人に向かって「もう泣かなくともよい」というのは、配慮に欠けた発言だと受け取られかねません。それにもかかわらずイエス様がこのような言葉をおかけになったのはどのような意味なのでしょうか。

「主はこの母親を見て憐れに思い」(13節)とあります。ここで「憐れに思い」と訳されている言葉は口語訳では「深い同情を寄せられ」と訳されていて、「はらわたが痛む」ほどの激しい心の動きを表します。相手の痛みを自分のものとして受け止め、相手の痛みが自分の痛みになるほどに、自分を相手に渡してしまうような激しい同情を表しています。イエス様は一人息子を亡くしたこの母親を見て、このような激しい同情を寄せられたのです。そして近づいて棺に手を触れ、「若者よ、あなたに言う。起きなさい」と言われました。すると、死人は起き上がってものを言い始めたというのです。

私たちは死んだ人の魂に自分の言葉を届かせることはできません。どんなに親しい人が心を込めて語りかけても、死んだ人にはもはや届かないのです。「死」という厳然とした壁があって、その壁を私たちは越えることができないからです。イエス様はその壁を越えて死者に言葉を届け、その言葉通りにすることがおできになるのです。そして死によって失われた一人息子を生き返らせ、母親にお返しになったのです。

イエス様はこの葬列を止めておしまいになりました。そして死者を生き返らせて町に引き返させたのです。私たちは誰もが必ず「死」を迎えます。そして町の外へ、墓に担ぎ出され、そこで葬られる他ないものです。命を取り戻してそこから戻ってくることは誰にもできません。しかしイエス様はその「死」の力に打ち勝ち、私たちに復活の希望をもたらすことがおできになるのです。

イエス様のこの奇跡も、主の十字架と復活から見る時に、その意味を理解することができます。イエス様は人となって私たちの所に来て下さり、人として死の苦しみを味わわれました。私たちの死の苦しみを知っておられるのです。しかもイエス様は、神に見捨てられる死を十字架で背負われたのです。その苦悩はゲッセマネの祈りの場面からもうかがい知ることができます。「私は死ぬばかりに悲しい」(マタイ26:38)、「イエスは苦しみもだえ、いよいよ切に祈られた。汗が血の滴るように地面に落ちた」(ルカ22:44)。このようにしてナインのやもめだけでなく私たち皆が背負っている「死」の悲しみを、ご自分のこととして引き受け、背負ってくださったのです。それは、私たちへの憐れみ、深い同情のゆえでした。

イエス様は十字架に死なれ、3日目によみがえられました。そして私たちを復活の命に生きる者として下さいました。キリストの復活によって私たちは「死」で終わる人生ではなく、復活の命・新しい生命に生きる者とされたのです。このようにイエス様の十字架と復活からこの出来事を理解するとき、イエス・キリストが私のために十字架に死んでよみがえって下さったことを信じる信仰によって、ナインの若者だけでなく、私たちにもキリストの復活の命が与えられていることが分かるのです。

人びとはこの出来事を見て恐れを抱き、神を賛美して、「神はその民を心にかけてくださった」(16節)と言いました。この言葉は直訳すると、「神はその民を訪れた」となります。神が私たちを訪れて下さった。神が私たちと一緒にいてくださるのです。このことはやがて救いの完成のときに完全な形で実現します。主イエスは私たちをそこまで連れて行ってくださいます。そのときのことがこう記されています。

「見よ、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神となり、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない」(ヨハネ黙示録21:3~4)。

神が、私たちの目の涙をことごとくぬぐい取って下さる。もはや死もなく涙もないのです。イエス様の「もう泣かなくともよい」(13節)という言葉は、ここから語られたのです。ここで生き返った若者も、母親もやがて死を迎えたはずです。しかしその時にも「もう泣かなくてもよい」という、死に打ち勝つキリストの言葉が響いていたに違いありません。私たちは今、「もう泣かなくともよい」という復活のキリストから響いてくる言葉を聴きながら、救いの完成に向かって歩み続けることができるのです。