2016年8月21日「最も小さい者こそ」(ルカ9章46-50節)

弟子たちの間で、自分達のうちだれがいちばん偉いかという議論が起きました。自分が一番偉くありたいという心が、お互いの言葉や態度に現れたとき、この議論が起こります。「私は他の人より偉いなどとは思っていない」と言っても、自分より貢献していないと思える人が、自分よりも重んじられれば、きっと誰でも心穏やかでいられないでしょう。私たちも、この弟子たちの気持ちがよく分かると思います。

イエス様は、弟子たちの心の内を見抜き、ひとりの子どもの手を取り、ご自分のそばに立たせて言われました。「わたしの名のためにこの子どもを受け入れる者は、わたしを受け入れるのである」。

「子ども」といえば今日の日本では「かわいい」とか「無垢」というイメージで語られることが多いですが、当時のユダヤでは、「子ども」は役に立たなくて価値が低いとされ、軽んじられていました。ですから子どもを受け入れることは、取るに足りない者、ものの数に入らない者を尊重し、重んじることを意味します。ここでイエス様は、子どものようになりなさいと言われたのではなく、子どもを受け入れることがイエス様を受け入れることになる、とおっしゃったのです。この言葉によって弟子たちは、子どもを見ることなしに、イエス様を見ることが出来なくなりました。

これまで弟子たちは、イエス様と一緒に過ごしてきました。彼らが見たイエス様のお姿は、嵐を静め、悪霊を追い出し、5000人養いの奇跡を起こし、山上で栄光に輝いたイエス様でした。彼らはそのような力に満ちたイエス様をメシアと信じました。イエス様に対する期待は大きく膨らんだと思います。イエス様にはますますご活躍いただきたい、その偉大な力を発揮していただきたいと願ったことでしょう。こんなにすごいお方に従う自分達には、力と栄光に輝くイエス様の側近として、素晴らしい地位と名誉が待っている、そんな期待が弟子たちの中にあったのでしょう。弟子たちは、輝かしい道を心に描いておりました。彼らにとってイエス様に従う道は、「偉くなれる道」、だったのです。

その弟子たちにイエス様は、子どもを受け入れる者が、イエス様を受け入れるのだとおっしゃいました。イエス様は、偉くなることに心を向けていた弟子たちの心を、最も小さな者に向けさせたのです。

この出来事が、2回目の受難予告のすぐ後に記されていることはとても大切です。イエス様は一回目の受難予告で「長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され」と語られ、2回目の受難予告では、「人々の手に引き渡されようとしている」と言われました。これはイエス様ご自身が、最も小さい者、価値のない者として、人々から捨てられることを意味しています。人々から「お前はいなくなれ、お前はいらない」と言って捨てられるのです。このように人々から排斥され、そして何よりも恐ろしいことに、神様に見捨てられるのです。それが、イエス様がこの後歩まれた十字架への道です。偉くなるのとは正反対の道です。神様はイエス様においてご自身を顕されました。神様は、最も小さな者として、ご自身を顕されたのです。だからイエス様の名のゆえに子どもを受け入れることが、イエス様を受け入れることになり、それはさらにイエス様を遣わされた神様を受け入れることになるのです。イエス様はこのようにして私たちと出会ってくださいます。

弟子たちは、誰が一番偉いかと議論しました。それは自分が他の人より偉いと思われたい、という気持ちの現れです。私たちにも、ここに登場する弟子たちと同じ心があるのではないでしょうか。その根っこには、自分が軽んじられ、価値がないと見なされ、忘れられることへの恐れと不安があります。能力や成果が重んじられる世の中ではいつも、私たちは人の尊厳を傷つけたり否定したりする言葉や価値観にさらされているのではないでしょうか。そしてその背後には、誰からも顧みられなくなって見捨てられることへの恐れがあります。イエス様は私たちのために、価値のない者として捨てられることによって、その苦しみを背負って下さいました。何よりも神様に見捨てられる苦しみを背負ってくださったのです。それがイエス様の十字架です。

弟子たちはイエス様の力と栄光に輝く姿だけしか思い描けませんでした。それは自分たちを偉くしてくれる、都合の良い神様だけを受け入れる心です。自分たちにとって利用価値がなければ神様を捨ててしまう人間の心でもあります。もし神様が、私たちを利用価値があるかどうかで受け入れるか見捨てるかをお決めになったら、私たちはどうなってしまうでしょうか。もはや見捨てられるほかありません。しかし神様は私たちをお見捨てにならず、それどころかご自分の独り子を十字架に渡してまで、私たちを救って下さいました。イエス様はご自身を十字架で犠牲にしてまで、私たちを愛して下さいました。十字架の主イエス・キリストの前に導かれて、私たちは、自分がどんなに神様から大切にしていただいているかが分かります。私たちは神様が、取るに足りない私たちを、イエス様を十字架で犠牲にするほどに、大切な者として扱っていただいていることを知って、初めて主の愛に満たされ、癒されるのです。

弟子たちは、やがて復活のキリストに出会い、聖霊を注がれて、この時イエス様が何をおっしゃったのかを受けとめるようになります。弟子たちは、ご自身を十字架の苦しみに渡してしまうほどに、主が自分達を愛してくださったことを知るようになります。この主の御愛に、私たちもあずかるのです。