2016年10月30日「求める人への神の約束」(ルカ11章5-13節)

「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる」(9節)。これはよく知られている言葉です。この聖書の言葉はあきらめずに求め続ければ、願ったものを手にいれることができる、という意味に理解されることが多いと思います。それは目標に向けて努力する自分を見つめる読み方です。けれども努力を続けても手に入れられないこともままあります。聖書はどのような意味でこの言葉を語っているのでしょうか。

ここでイエス様はたとえを語られました。真夜中に旅行中の友達が自分の所に立ち寄ったけれども、何も出すものがないので友人の所に行ってパンを分けてくれるように頼みました。当時の農家ではひとつの部屋に家族みんなが、ときには家畜が一緒に寝ていることもあったそうです。そのような家の中で暗い夜中に灯をつけて食べ物を捜し、扉のかんぬきを抜いて開けるのは大変な手間ですし、そんなことをすれば子どもたちもみな起こしてしまいます。それで友人は面倒をかけないでくださいと言って断るに違いありません。このたとえを語られてイエス様はこう言われました。「その人は、友達だからということでは起きて何か与えるようなことはなくても、しつように頼めば、起きて来て必要なものは何でも与えるであろう」(8節)。イエス様はこのたとえにあるように、しつように、熱心に神様に祈り求めなさい、そうすれば与えられるとおっしゃっているのです。

神様は、私たちが何を必要としているかについて、私たち自身よりもよくご存じです。「あなたがたの天の父は、これらのものがみなあなたがたに必要なことをご存じである」(マタイ6:32)。「これらのことを神に願い求めていると、わたしが心の中で感じているよりもはるかに確実に、わたしの祈りはこの方に聞かれているからです」(ハイデルベルク信仰問答問129)。このように神様は私たちが祈る前からすべてを御存じです。だからといって祈る必要はないし何も言わない、というのではありません。イエス様はここで、私たちに自分の必要を祈りなさい、それもしつように、厚かましいと思われるほどに熱心に求め続けなさいと言われるのです。

ここで注意しなければなりませんが、主が言われるのは祈りの激しさで神を説得し、根負けさせて聞いてもらいなさい、ということではありません。私たちは神様が本当に聞いて下さるのか信用できないときに不安になり、いくら祈っても安心できなくて一層激しく祈るようになります。このような熱狂的な祈りは神様を信頼することが出来ない時に行われるのです。ここで教えられているのは、神様は天の父として私たちの祈りを確かに聞いてくださること、だから熱心に祈り求めなさい、ということです。

さきほどのパンのたとえでは、友人はしつこく頼むので仕方なく起きて対応してくれましたが、イエス様は私たちへの愛のゆえに願いを聞いてくださるのです。しかもイエス様は私たちのために十字架の御苦しみを引き受けてくださいました。そのままでは聖なる神様に近づくことの出来ない私たちの罪や汚れを背負い、父なる神様との間をとりなしてくださいました。このことによって私たちは初めて神の子とされ、「父よ」と親しく神様に祈り、神様に近づくことが出来るのです。

私たち人間は罪を持っていて不完全な愛しか持ち合わせていません。それでも自分の子には良いものを与えようとするのですから、まして私たちの天の父が、私たちのために良い物をくださらないはずがありましょうか。

ここで天の父が与えてくださる「良い物」は「聖霊」と言われます。マタイ福音書では「良い物」(マタイ7:11)となっていますがルカ福音書では「聖霊」となっています。聖霊なる神様は私たちをキリストに結び合わせて下さいます。私たちの心に信仰を起こし、養い守り、支えて下さいます。ですから聖霊が与えられるということは神様との交わりを与えられるということです。そのことによって私たちは神様に「父よ」と親しく呼びかけ祈ることが出来るのです(ローマ8:14~16、ガラテヤ4:6)。11章1節の主の祈りの最初の呼びかけの言葉が「父よ」となっています。これは神様との親しい交わりに入れられているからできることです。聖霊が私たちに与えられることによって知る素晴らしい恵みです。

祈りが神様に聞かれるというのは、いつも私たちが願って思い描いた通りになることではありません。そうであれば、私たちが神様の御心に従うのではなく、自分の思いに神を従わせることになってしまいます。そこには本当の愛と信頼の関係は成り立たちません。しかししつように祈る生活は、聖霊に導かれて神様の御心を知り神様に従う生活です。私たちは神様に愛されていることを信じて安心し、神様が人生を導いてくださっていることを信頼して歩む生活へと導かれます。だから「求めなさい、そうすれば与えられる」のです。