2018年4月15日「主イエスの祈りに支えられる信仰」(ルカ22章31-40節)

十字架の前夜、主イエスはシモンに彼がつまずくことを予告されました。使徒たちはこれから主の十字架という最大の試みに遭います。それはサタンによる試みです。それは彼らの信仰が揺さぶられるときです。「ふるいにかける」とありますが、これは手許に残したいものだけを取り出すために、さまざまな不純物が混ざったものをふるいにかけると、不要な物は落ちてしまい、必要なものだけが残るということを思い浮かべることができます。丁度そのようにシモンが信仰だと思っていたものをふるいにかけると不純物が落ち、本物の信仰があればそれが残るはずなのに何も残らない、ということになるのです。彼が信仰だと思っていたものが実は信仰ではなく、結局彼には真実の信仰がなかったことがあらわになってしまう、というのです。それがサタンのねらいです。

主イエスの言葉にシモンは、「主よ、御一緒になら、牢に入っても死んでもよいと覚悟しております」と言います。これはどんなことがあってもあなたに従い通します、という決意表明です。この思いに嘘はないと思います。彼は自分自身では精一杯主にお仕えしてきたのです。主の一番弟子であるというプライドもあったことでしょう。彼の心には、どんなことがあっても揺るがない信仰を持ち続ける自分の姿があったことと思います。しかし主イエスは「あなたは今日、鶏が泣くまでに、三度わたしを知らないと言うだろう」と言われました。そしてそのとおりになるのです。ペトロが必死になって表明した決意も覚悟も、サタンによって揺さぶりをかけられ、ふるいにかけられたとき、もろくも崩れてしまうのです。強固な信仰だと思っていたものが、実は虚しいものだったことが明らかになるのです。この弱さはどこから来ているのでしょうか。

シモンの覚悟表明の言葉は31~32節の主イエスの御言葉へのレスポンスでした。彼は「あなたのために、信仰が無くならないように祈った」という主の言葉を聞きましたが、それを受け入れることができませんでした。むしろはじき返すように「主よ、御一緒になら・・・」と答えたのです。それは主イエスに祈っていただくことよりも、自分の覚悟・決意で危機を乗り越えようとする心です。つまり主に祈っていただく必要を感じていない、主イエスを頼りにしていない、信頼していないのです。その主イエスへの不信頼が、ここではからずも明らかになったのです。

主に祈っていただく必要を感じていないシモン、そして使徒たちの様子が前の箇所に描かれています。24節には「また、使徒たちの間に、自分たちのうちでだれがいちばん偉いだろうか、という議論も起こった」とあります。さらにその直前には主イエスから「私を裏切る者」の存在を示唆されて、緊張した空気の中で使徒たちは、「自分たちのうち、いったいだれが、そんなことをしようとしているのかと互いに議論をし始めた」(23節)のです。この場面は聖餐式の制定の場面です。聖餐式では「自己吟味」が大切です。しかし彼らがしたのは自己吟味ではなく「いったいだれが」そんなことをしようとしているのかと互いに議論することでした。あの人ではないか、いやあそこにいる人ではなか・・・あの人が問題なのだ、問題はあの人が・・・、と互いに疑いあい、裁き合っているのです。一緒に主に仕えてきたにもかかわらずお互いに信頼することができないのです。主イエスの祈りを受けとめられないシモンの弱さは、ここに描かれた使徒たちの弱さにつながっています。

このような弱さをかかえたシモンに、主イエスの言葉が響きます。「しかし、わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。」主イエスがシモンのために祈ってくださっているのです。そしてこの祈りは一時的なものではありません。主イエスはここにはっきり現れたシモンの不信仰を真実に背負ってくださって十字架におかかりになったのです。ですからこの祈りはこのあとの主の逮捕、不当な裁判、主への侮辱、そして十字架の死、陰府下りと復活へと続く祈りなのです。そのためにどれほど主が苦しみ祈られたことでしょうか。シモンに代表される私たちひとりひとりの罪、そして教会の罪を背負いつつ主はゲッセマネで祈られました。「イエスは苦しみもだえ、いよいよ切に祈られた。汗が血の滴るように地面に落ちた」(44節)のです。この祈りの中で、主は十字架と復活の贖いを成し遂げて下さいました。シモンには出来ませんでしたが、その代わりに主イエス御自身が「牢に入っても死んでも」父なる神の御心に従い通されたのです。そのようにして主が勝ち取って下さった勝利、罪の赦しと永遠の命、神の子とされる恵みに、シモンは生きるようになります。そのときシモンは主の確かな恵みによってペトロ(岩)として生きることができます。

主イエスは「だから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい」と言われました。「立ち直ったら」というのですから、立ち直らなければならないような挫折を経験することが前提とされています。しかしそこで終わるのではなく「立ち直る」ことが約束されていることが分かるのです。シモンはこれまで自分の決意や覚悟、あるいは自分が誰よりも仕えてきたという一番弟子としての実績と誇り、その努力やがんばり、それが信仰であり、自分を支えると思っていました。けれども彼は、それらはサタンの試みの前にもろくも崩れるものでしかなかったことを知ります。そしてシモン・ペトロは、主イエスが自分のために祈ってくださり、サタンと戦い、勝利してくださったことによって確かな信仰に生きることができるようにされたことを知ります。シモンに代表されるように、私たちはさまざまな問題、罪と弱さを抱えています。しかし主イエスがそのような私たちのために祈っていてくださいます。サタンとの戦い、罪との戦いを主御自身が戦って下さっています。サタンの活動は神に願ってでないとできません。そしてやがて時が来れば滅ぼされるのです。はじめから神様が勝利しておられるのです。そして私たちは、私たちのために祈ってくださり、御自身を犠牲にして私たちに永遠の命を与えてくださった主の恵みによって支えられ、感謝と喜びに生きるようにされます。そのとき私たちは、「あなたのために主は祈ってくださっている」といって兄弟たちを力づけることができるのです。